相談できない人 特徴

分からないことを相談できない人の特徴と解決法!

仕事で分からないことに直面したとき、皆さんはどうしますか?

すぐに誰かに相談しに行きますか?それとも自分で調べて自力で解決しようとしますか?

 

見栄を張らず素直に誰かに聞きに行くことができる人もいれば、なかなか周りに相談することができない人が大勢いることも事実です。

周りの人に相談ができる人から見ると、「なんで誰かに相談しないのだろう?」「一人で悩む必要ないのに…」と思われてしまうでしょう。

そこで今回は、周りに相談できない人の特徴とその解決法についてお伝えします。

 

周りに相談することができない人とは?

相談できない人 特徴

分からないことに直面したときに周りに相談することができない人は、以下の3つの特徴があります。

  • 自分の評価が下がることを恐れている
  • 怒られるのが怖い
  • プライドが高い

 

①自分の評価が下がることを恐れている

「こんなことも分からないの?」「この業界で何年働いてると思ってるの?」

人に聞けば周りからそう思われてしまう。それが嫌で嫌で仕方がない。

今まで周りから頼りにされるような存在を目指して頑張ってきたのに、自分から分からないことを聞いてしまったら、がっかりさせてしまうかもしれない。

ついついそんなことを考えてしまって、聞くことができなくなるのです。

 

②怒られるのが怖い

「何回も同じこと言わせないでよ!」

「もっと頭を働かせて考えればわかるでしょ!」

そんな言葉が返ってきそうで、一歩が踏み出せません。

周りに同僚がいる前で怒られるなんてことはもちろん嫌です。怒られないために、相談することを躊躇してしまいます。

 

③プライドが高い

そして、両方の理由にあてはまる人は、「プライドが高い人」です

プライドが高い人というのは自分を過大評価しているため、指摘をされるだけでメンタルがやられてしまう、そういう打たれ弱い点が特徴的です。

そのため、プライドの高さが邪魔をしてしまって、どうしても自分から相談することができないのです。

 

プライドが高い人は、なかなか相談することができない!

 

分からないことを質問しても評価が下がることはない!

分からなくたって評価が下がることはありませんし、怒られることもありません!!

 

プライドが高い人によくありがちなのが、誰かに聞くこともせず自分の力だけで解決することがカッコいいと思っていることです。

言い換えれば、誰かに確認しに行くという行為はカッコ悪く、それだけで周りからの評価が下がってしまうと思っています。

 

しかし!それは大きな間違いです。

分からないことをそのままにして曖昧にするとか、自分の解釈で自己完結させてしまうことの方がよっぽど評価を下げてしまいます。

 

自分一人で誰にも迷惑をかけずに解決できるなら自由に好きなだけ考えればいいです。

しかし、社会は自分だけが働いているわけではありません。

複数人と同じ建物の中で協力し合いながら仕事をしています。

 

自分一人で完結する仕事なんてありません。

質問を受けたので誰にも相談をせずに自己判断で返答をしてしまったが、実はその回答が間違っていた!なんてことがあったら、大迷惑ですよね。

その相手だけで済むならまだ被害は浅いですが、自分の回答を他の人にも伝えている可能性もあります。もうそうなってしまっては信用はガタ落ちです。

結果的に相手や上司からは叱られ、評価を下げることになってしまいます。

 

叱られることや評価が下がることを恐れて相談をしなかったはずなのに、状況は真逆の結果となっています。

これはミスをしてもしなくても同じです。

・立場や年齢関係なく素直に相談できるか。
・周囲とコミュニケーションはとれているか。

周りの人はそういうところを評価するのです。

 

私たちが行っている仕事の裏側では、見えないところでいろいろな人が動いています。

周りの人の協力なくして仕事はできません。

 

分からないことをそのままにしておくことの方が、よっぽど周りの評価を下げてしまう!

 

分からなくて当然!

仕事というのはチームプレーでやるものです。自分の分野じゃないことはわからないのは当然のことです。

だから他部署や部下と協力し合ったり、助けを求めたりしながら頑張っているのです。

 

何年も働いても分からないこと、出来ないことというのは絶対訪れます。

20年以上働いている大先輩であっても、仕事をしていれば知らない内容は必ず出てきます。出てきたらその都度、この人に聞けば的確な答えが返ってくるであろう人を見つけて話しかけているのです。

分からないことに直面して悩んでいるのは自分だけではありません。

質問したら何でも答えられるという人は、社内ではほとんどいないものだと考えていいでしょう。

 

上司や先輩は、逆に相談がないとものすごく不安になるものです。自己判断で勝手に行動して万が一問題が起こったら上司の責任にもなります。

だから、分からないことを自信もって相談してもいいのです。

 

恐れずに、どんどん分からないことを相談していきましょう!

関連記事

こんにちは、Perryです。 家庭や職場で、こういう気持ちになったことはありませんか? 子どもが言うことを聞いてくれない! 部下がミスばかりしている! 同僚の仕事のスピードが遅くてイライラする[…]

行動を改めさせる効果的な伝え方~アイ・メッセージ
相談できない人 特徴
Follow me!